CATEGORY
交通
- 2023年10月2日
- 2023年10月2日
行谷小こどもたち遠足で佐渡空港へ
行谷小学校の子どもたちが、秋の遠足で佐渡空港を訪れ、空港の仕組みを学んだり滑走路で徒競争したりと空港への親しみを深めました。
- 2023年10月2日
- 2023年10月2日
安全安心なまちづくりへNGT48メンバーも
9月30日、佐渡市犯罪のない安全で安心なまちづくり市民大会がおんでこドームで開かれ、新潟市を拠点に活動するNGT48のメンバーが、1日警察署長らに任命され、交通安全や防犯意識向上などを呼びかけました。
- 2023年9月26日
- 2023年9月26日
JF大型海洋生物衝突対応訓練
海上での危機管理対策として、佐渡汽船株式会社と第9管区海上保安本部が参加してジェットフォイルが大型海洋生物と衝突したという想定で対応訓練を行いました。
- 2023年8月4日
- 2023年8月4日
新航空路開設促進協 トキエア支援へ
佐渡空港の拡張整備を目指す、佐渡新航空路開設促進協議会の定期総会がこのほど開催され、格安航空会社トキエアが来年夏以降の就航を予定する、佐渡首都圏便の開設に向け引き続き支援をしていくことなどを承認しました。
- 2023年7月21日
- 2023年7月21日
三県知事会議が佐渡で初開催
隣県の知事が、共通する課題や連携について話し合う「福島・山形・新潟三県知事会議」が、7月19日、20日の2日間、佐渡市を会場に開かれました。頻発する自然災害への対策や総合的な交通ネットワークの形成について、三県が連携を強め財源措置などを国に要望していくことを確認しました。
- 2023年7月13日
- 2023年7月13日
EVカーシェアリング実証事業開始
佐渡市は、日産自動車株式会社と協力し、電気自動車EVのカーシェアリングの導入に向けた実証事業を7月12日から開始しました。