- 2023年11月29日
- 2023年11月29日
河原田小学校でトラック出前授業
子どもたちに物流についての興味を持ってもらおうと、11月月10日、新潟県トラック協会佐渡支部が河原田小学校で出前授業を行いました。
子どもたちに物流についての興味を持ってもらおうと、11月月10日、新潟県トラック協会佐渡支部が河原田小学校で出前授業を行いました。
島内の公共交通機関の利便性向上を目指して行われている佐渡市地域公共交通活性化協議会の今年度4回目の会が開かれ、佐渡市地域公共交通計画の素案について報告されました。
交通安全対策に努める市内の事業所が優秀安全運転事業所として金賞を受賞し、11月16日に佐渡警察署で伝達式が行われました。
本格的な冬の到来を前に、除雪作業の注意点などを確認する佐渡市冬期道路交通確保会議が、11月14日トキのむら元気館で開かれました。また、今年度から新たに導入される除雪運行管理システムの説明会も合わせて開催されました。
来年4月7日告示、14日投開票が決まった佐渡市長選挙。選挙まで5ヶ月あまりとなりましたが、渡辺市長の1期目で起きた出来事を「庁舎建設」「佐渡汽船」「世界遺産登録」などに焦点を当て3回シリーズでお伝えしています。2回目は、佐渡汽船を巡る動きを振り返ります。
佐渡汽船は、10月30日開かれた議員全員協議会で来年の運行計画案を示しました。中でも、カーフェリーがドック入りする1月後半から3月中旬までの運行ダイヤについて、具体的な就航体制を説明しました。