- 2023年10月3日
- 2023年10月3日
北沢浮遊選鉱場跡でランタンフェス
なんでも情報ポストです。相川地区の北沢浮遊選鉱場跡で行われたランタンを夜空に浮かべる幻想的なイベントの映像が届きましたのでご紹介します。
なんでも情報ポストです。相川地区の北沢浮遊選鉱場跡で行われたランタンを夜空に浮かべる幻想的なイベントの映像が届きましたのでご紹介します。
9月24日、金井コミュニティセンターで世界の料理教室が開催され、参加者たちはロシア生まれウクライナ育ちの調理師から、故郷の料理を教わりました。
0月21日に東京都で開催される第25回全国女性消防操法大会に出場する佐渡市消防団の女性消防隊チアーズの壮行会が行われ、関係者らは選手たちにエールを送りました。
文弥人形の継承に取り組む高千中学校が佐渡の伝統文化を広く発信しようと、この度クラウドファンディングを始めました。
行谷小学校の子どもたちが、秋の遠足で佐渡空港を訪れ、空港の仕組みを学んだり滑走路で徒競争したりと空港への親しみを深めました。
9月30日、佐渡市犯罪のない安全で安心なまちづくり市民大会がおんでこドームで開かれ、新潟市を拠点に活動するNGT48のメンバーが、1日警察署長らに任命され、交通安全や防犯意識向上などを呼びかけました。
9月28日に開かれた新潟県議会一般質問で花角知事は、現在佐渡市で計画策定などが進められているナショナルサイクルルートの国による指定に向け、官民連携による協議会の立ち上げなど、県も支援していきたいと述べました。交流人口拡大施策の一つとして、自転車を通じたサイクルツーリズムの推進を提唱した中川隆一議員に […]