- 2023年11月18日
- 2023年11月18日
現代アート作家 市橋太郎さんが佐渡市に絵画寄贈
佐渡出身の現代アート作家 市橋太郎さんが、11月に開庁した防災拠点庁舎の完成を記念して佐渡市に絵画を贈り、11月9日に寄贈式が行われました。
佐渡出身の現代アート作家 市橋太郎さんが、11月に開庁した防災拠点庁舎の完成を記念して佐渡市に絵画を贈り、11月9日に寄贈式が行われました。
トキ学習を行う新穂小学校の児童と、絶滅危惧種の鳥の保護を行うインドネシアバリ島の小学生がオンラインで交流しました。
10月12日と13日の2日間、各国の駐日大使らが佐渡を訪れ、佐渡の金山の関連施設などを視察するツアーが行われました。
10月10日、わらを使った伝統的な工芸、わら細工の講習会が畑野地区で開催され、外国から訪れた人も参加し伝統の文化を体験しました。
9月24日、金井コミュニティセンターで世界の料理教室が開催され、参加者たちはロシア生まれウクライナ育ちの調理師から、故郷の料理を教わりました。
9月3日、佐渡国際トライアスロン大会が開催されました。猛暑のため、前日2日のジュニアトライアスロンは中止となりましたが、厳しい暑さと戦いながら、選手たちは日本最長レースを堪能していたようです。9月3日の大会の模様をダイジェストで振り返ります。
アース・セレブレーション最終日となった8月20日、鼓童によるライブ「祝祭」が披露され、4年ぶりとなる海外ゲストとのコラボレーションに、多くの観客が賑わいました。