- 2023年12月28日
- 2023年12月29日
第四北越銀行がトキ保護センターに寄贈
トキの野生復帰活動への支援として、第四北越銀行と第四北越まごころの会が佐渡トキ保護センターに赤外線治療器などを贈呈しました。
トキの野生復帰活動への支援として、第四北越銀行と第四北越まごころの会が佐渡トキ保護センターに赤外線治療器などを贈呈しました。
12月1日、新穂中学校で生徒たちが自分たちでSDGsについて調べた成果を発表する「SDGsフェス」が行われました。
12月7日から1か月間、島内の小中学校などで無農薬・無化学肥料で栽培されたお米を給食で提供する取り組みが始まりました。
街を明るく照らそうと新穂商工会青年部が、毎年行う新穂小学校前のライトアップの点灯式が12月5日行われ、地元の子どもたちが集まりました。
環境省は11月24日、1999年に中国から寄贈され、佐渡でのトキ繁殖において大きな役割を果たしたメスのトキ「ヤンヤン」が11月23日に死亡したと発表しました。
佐渡出身の現代アート作家 市橋太郎さんが、11月に開庁した防災拠点庁舎の完成を記念して佐渡市に絵画を贈り、11月9日に寄贈式が行われました。