- 2023年12月11日
- 2023年12月11日
新穂中でSDGsフェス 研究成果を発表
12月1日、新穂中学校で生徒たちが自分たちでSDGsについて調べた成果を発表する「SDGsフェス」が行われました。
12月1日、新穂中学校で生徒たちが自分たちでSDGsについて調べた成果を発表する「SDGsフェス」が行われました。
12月10日、北朝鮮による拉致被害者の救済につなげようと制作された映画の上映会の参加者へ向け、真野小学校の5年生が曽我ひとみさんと一緒に署名の協力を呼びかけました。
12月の市長定例会見が12月8日開かれ、危機的に不足しているとされる路線バス運転士の問題について、新潟交通佐渡などとともに支援策を講じていくことなどを発表しました。
佐渡市が合併してから、来年で20年を迎えます。合併当時の市長や職員として働いていた 16人が合併の歴史を記した本を制作しこのほどを完成しました。
12月7日から1か月間、島内の小中学校などで無農薬・無化学肥料で栽培されたお米を給食で提供する取り組みが始まりました。
生徒たちの進路の選択肢を広げようと20代の若手起業家を講師に招き、このほど真野中学校と金井中学校で職業講話が開かれました。金井中学校では、2年生を対象に身近な問題を解決するアイデアを出し合うワークショップも開かれました。