- 2024年2月24日
- 2024年2月24日
食いしん坊が行く!両津地区 自家培養酵母を使ったパン屋
アナウンサーが島内の飲食店などにお邪魔する「食いしんぼうが行く!」今回は、両津地区に昨年できたパン屋をご紹介します。
アナウンサーが島内の飲食店などにお邪魔する「食いしんぼうが行く!」今回は、両津地区に昨年できたパン屋をご紹介します。
2月20日羽茂農業協同組合で、まるはおけさ柿振興大会が4年ぶりに開催され、参加者らが今年度の柿の生育概要などについて協議しました。
2月14日、令和5年度の佐渡市インターンシップ事業「SADO JOB」の成果などについて企業へ向けた説明会が行われました。
佐渡市の新年度予算案が2月21日に開かれた議員全員協議会で示され、今年度より32億円余り少ない480億円が計上されました。ここ10年では2番目に多い予算額で、地方交付税の減少に伴い緊縮財政が求められる中、能登半島地震による災害復旧費や、借換債などで膨らみました。
新潟県内でSDGsに関する優れた取り組みを行う個人や団体を表彰する第4回新潟SDGsアワードで新穂中学校が優秀賞を受賞しました。
帰国拉致被害者関係市で組織する拉致被害者関係市連絡会が首相官邸を訪問し、拉致問題の解決を求める要望書を手渡しました。