- 2023年7月20日
- 2023年7月25日
日本と台湾ダンサー合同リハーサル
佐渡出身で、台湾の製糖業の発展に貢献した山本梯二郎の銅像が、台湾へ贈られたことを記念したダンスの公演が7月22日に行われます。
佐渡出身で、台湾の製糖業の発展に貢献した山本梯二郎の銅像が、台湾へ贈られたことを記念したダンスの公演が7月22日に行われます。
7月15日は、島内の海水浴場の海開きです。前日の14日、島民や観光客が安全に海水浴を楽しめるよう、祈願祭が行われました。また、7月23日開催の佐渡オープンウォータースイミングと9月に開催される、佐渡国際トライアスロン大会の安全祈願祭も行われました。
日本ジオパーク認定10周年記念式典当日は、記念式典講演の会場で子どもたちを対象にしたジオパークに触れる体験活動なども行われました。
今年日本ジオパーク認定10周年を迎えた佐渡ジオパークの記念式典が7月8日に開かれ、島内外から多くの関係者が詰めかけ節目の年を祝いました。
7月9日、第105回全国高等学校野球選手権記念新潟大会の2回戦が行われ、佐渡高校は新発田中央高校に3対10と8回コールドで初戦敗退となりました。
7月6日に開幕する、第105回全国高等学校野球選手権新潟大会に出場する島内チームを紹介するシリーズ「島球児たちの夏」です。今回は佐渡高校です。
今注目のワークとバケーションを組み合わせたワーケーション。そのワーケーションの地で子供を保育施設に通わせながら地方での暮らしを体験する仕組み「保育園留学」が佐渡でもスタートし、その第1弾となる家族が今月佐渡に訪れました。
6月25日、佐和田地区八幡の佐渡市消防本部で佐渡市消防団ポンプ操法競技会が開催され、消防団員たちが日ごろの訓練の成果を競い合いました。