- 2023年8月3日
- 2023年8月3日
観光交流シンポジウムで戦略提案
佐渡市観光交流シンポジウムが、7月23日金井コミュニティセンターで開催され、今後の佐渡観光交流戦略などについて意見交換が行われました。
佐渡市観光交流シンポジウムが、7月23日金井コミュニティセンターで開催され、今後の佐渡観光交流戦略などについて意見交換が行われました。
来月開催される、高校生のスポーツの全国大会に佐渡高校陸上競技部、やり投げの選手と佐渡高校相川分校のバスケットボール部、総合運動部から選手が出場します。
何でも情報ポストです。6月24日と25日に柏崎市で開催された第43回全日本バレーボール小学生大会新潟県大会に島内のジュニアバレーボールクラブが出場しました。その映像が届いています。
佐渡市と上越市は、若手職員が交流し小木直江津航路の利用促進と広域観光をテーマに活性化につながる政策を提案する事業に取り組みます。7月21日開かれた市長定例記者会見で発表されました。
佐渡出身で、台湾の製糖業の発展に貢献した山本梯二郎の銅像が、台湾へ贈られたことを記念したダンスの公演が7月22日に行われます。
佐渡の自然を探求し新たな感覚で佐渡の良さを発見するための中高生を対象としたクラブ「佐渡ジオクラブ」が発足し、7月17日に発足式と第1回のフィールドワークが開催されました。
島内の様々企業が参加し、交流を深めながら地域経済の活性化について意見交換を行う異業種交流会がこのほど開かれ、大阪を拠点に新潟県をアピールしているニイガタ姉さんの講演会や事業者が車座になって話し合う座談会が開催されました。