TAG
真野地区
- 2023年6月29日
- 2023年6月29日
4年ぶり対面開催 学校蔵の特別授業
島内の様々な年代の人が集まって佐渡の未来について考える「学校蔵の特別授業」が6月24日、4年ぶりに対面で開催されました。
- 2023年6月27日
- 2023年6月27日
砂金山由来の笹川集落で見学会 名主の主屋も公開
佐渡金銀山遺跡の歴史や価値などについて学ぶ、佐渡金銀山現地見学会の西三川編が6月25日に開催され、昨年度修復工事が完了した金子勘三郎家の主屋も参加者に公開されました。
- 2023年6月8日
- 2023年6月8日
真野地区の大膳神社で薪能 幽玄の世界へ
6月4日、島内に現存する能舞台としては、最も古いとされる真野地区竹田の大善神社で薪能が行われ、観客らが幽玄の世界を堪能しました。
- 2023年6月2日
- 2023年6月8日
島内でアロママッサージの魅力伝える女性
花や植物の心地よい香りで親しまれているアロマですが、自身の経験をきっかけにアロママッサージの癒し効果を伝えようと島内で活動する女性がいます。
- 2023年5月26日
- 2023年5月26日
総合高校生徒と社会奉仕団体がカンゾウ苗植え
真野湾に面する越の長浜の一角に5月25日、佐渡総合高校の生徒と社会奉仕団体のメンバーらがカンゾウの苗植えを行いました。