- 2023年7月22日
- 2023年7月22日
レジャーシーズン前に官民合同で救助訓練
本格的な海のレジャーシーズンを前に、海上保安署と消防、民間救助組織による合同の水難救助訓練が7月21日、相川地区の二見港で行われました。
- 2023年7月22日
- 2023年7月22日
市長定例記者会見 職員が政策立案学ぶ交流実施など
佐渡市と上越市は、若手職員が交流し小木直江津航路の利用促進と広域観光をテーマに活性化につながる政策を提案する事業に取り組みます。7月21日開かれた市長定例記者会見で発表されました。
- 2023年7月22日
- 2023年7月22日
西三川の重要文化的景観に追加選定
7月21日、国の文化審議会が開かれ、重要文化的景観佐渡西三川の砂金山由来の農山村景観に静平など新たな地域の追加選定が答申されました。
- 2023年7月21日
- 2023年7月21日
佐渡の新名物に!ハチミツ作りに励む男性
今の時期、レモン漬けなどで食べたくなるのが健康食品としても知られるハチミツです。ハチミツづくりは春から夏にかけて盛んに行われていますが、今回佐渡に移住して養蜂に励む男性を取材しました。
- 2023年7月21日
- 2023年7月21日
三県知事会議が佐渡で初開催
隣県の知事が、共通する課題や連携について話し合う「福島・山形・新潟三県知事会議」が、7月19日、20日の2日間、佐渡市を会場に開かれました。頻発する自然災害への対策や総合的な交通ネットワークの形成について、三県が連携を強め財源措置などを国に要望していくことを確認しました。
- 2023年7月20日
- 2023年7月25日
日本と台湾ダンサー合同リハーサル
佐渡出身で、台湾の製糖業の発展に貢献した山本梯二郎の銅像が、台湾へ贈られたことを記念したダンスの公演が7月22日に行われます。