- 2023年6月23日
- 2023年6月23日
中等教育学校で理系大学への興味関心を深める授業
理系大学への興味関心を持ってもらおうと6月21日、佐渡中等教育学校で東京理科大学の教授を招いた特別授業が行われました。
理系大学への興味関心を持ってもらおうと6月21日、佐渡中等教育学校で東京理科大学の教授を招いた特別授業が行われました。
地元の海に親しもうと6月20日、河原田小学校の全校児童が参加し、河原田小ビーチフェスティバルが佐和田海水浴場で開催されました。 児童たちは、地元の砂浜に親しむと同時に、様々な学年と交流しながら夏の思い出を作っていました。
6月17日、18日の2日間、本とアートを楽しむイベント「ハロー!ブックス」が6年ぶりに開催され、参加者がイベントを通じて本やアートの魅力に触れました。
新潟県の国際大学の留学生に、佐渡への理解を深めて魅力を発信してもらおうと、金山や奉行所跡などを訪れる視察研修が行われました。
ニューヨークを拠点に活動する新穂出身の現代アート作家市橋太郎さんが6月20日から3日間、佐和田地区中原のアミューズメント佐渡で作品展を開催しています。
6月18日、小木みなと公園でたらい舟・サザエ祭りが行われ、訪れた人たちが地元の海産物や伝統芸能を楽しんでいました。
6月のいじめ見逃しゼロ月間に合わせ、児童生徒らがいじめの根絶について考える集会が6月20日、高千小学校で行われました。
公民館講座を紹介するシリーズ「一緒にやらんかや!」です。今回お邪魔したのは、小木地区公民館で活動する「刺し子講座」です。