- 2023年7月12日
- 2023年7月12日
羽茂の方言について考える講座
羽茂地区公民館主催の高齢者を対象とした生涯学習の講座の中で、方言を考える講座が開かれ、島内でも特徴的な方言が残る羽茂弁について参加者が理解を深めました。
羽茂地区公民館主催の高齢者を対象とした生涯学習の講座の中で、方言を考える講座が開かれ、島内でも特徴的な方言が残る羽茂弁について参加者が理解を深めました。
今年の宵乃舞に参加予定だった相川小学校の児童が、雨のために披露できなかった舞を多くの人に見てもらいたいと京町通りで披露しました。
6月18日、小木みなと公園でたらい舟・サザエ祭りが行われ、訪れた人たちが地元の海産物や伝統芸能を楽しんでいました。
6月16日、両津夷で夷諏訪神社例大祭が行われ、名物の神輿渡御のほか、下がり羽や乙女舞など様々な神事が奉納され、5年ぶりに地域が賑わいを取り戻しました。