- 2023年8月1日
- 2023年8月1日
赤泊港まつり サドテレビ保川アナ海上相撲に挑戦
7月29日、4年ぶりに赤泊港まつりが開催されました。その祭りのメインといえば、「日本海海上大相撲」。今回は、サドテレビの安川なごみアナウンサーが出場しました。
7月29日、4年ぶりに赤泊港まつりが開催されました。その祭りのメインといえば、「日本海海上大相撲」。今回は、サドテレビの安川なごみアナウンサーが出場しました。
オープンウォータースイミング前日の7月22日には、環境美化とスポーツを融合した「スポGOMI大会inさど」が佐和田海水浴場周辺で開催されました。
佐渡市と上越市は、若手職員が交流し小木直江津航路の利用促進と広域観光をテーマに活性化につながる政策を提案する事業に取り組みます。7月21日開かれた市長定例記者会見で発表されました。
7月15日は、島内の海水浴場の海開きです。前日の14日、島民や観光客が安全に海水浴を楽しめるよう、祈願祭が行われました。また、7月23日開催の佐渡オープンウォータースイミングと9月に開催される、佐渡国際トライアスロン大会の安全祈願祭も行われました。
島内の様々企業が参加し、交流を深めながら地域経済の活性化について意見交換を行う異業種交流会がこのほど開かれ、大阪を拠点に新潟県をアピールしているニイガタ姉さんの講演会や事業者が車座になって話し合う座談会が開催されました。
佐渡市は、日産自動車株式会社と協力し、電気自動車EVのカーシェアリングの導入に向けた実証事業を7月12日から開始しました。
外国人旅行者が多く訪れるアースセレブレーションに合わせ、羽茂高校の生徒が宿根木で英語の観光ガイドを行うための事前学習を行いました。