- 2023年9月26日
- 2023年9月26日
金銀運ばれた「御金荷の道」に挑戦!
江戸時代に金銀が運ばれた道を歩くイベント御金荷の道が、9月23日、24日の2日間、島内で開かれました。その1日目、相川から真野までの15キロの道に浦川アナウンサーが挑戦しました。当時の旅姿になった浦川さんのリポートでお伝えします。
江戸時代に金銀が運ばれた道を歩くイベント御金荷の道が、9月23日、24日の2日間、島内で開かれました。その1日目、相川から真野までの15キロの道に浦川アナウンサーが挑戦しました。当時の旅姿になった浦川さんのリポートでお伝えします。
9月23日、24日の2日間、灯台と地域の持続可能性をテーマにした体験型のキャンプイベントが小木地区の沢崎集落で開催され、参加者らが雄大な自然や地元の文化に触れました。
新潟県内の中等教育学校が、地域の魅力などを紹介しあうオンライン遠隔授業が9月21日、佐渡中等教育学校で行われました。
8月19日、火災の為焼失した能舞台で開催を予定していた二宮神社の薪能が、場所を金井能楽堂に変更して開催されました。
アース・セレブレーション最終日となった8月20日、鼓童によるライブ「祝祭」が披露され、4年ぶりとなる海外ゲストとのコラボレーションに、多くの観客が賑わいました。