- 2023年8月11日
- 2023年8月11日
企業が女性専用トイレカー島内初導入
女性が働きやすい社会の実現に向け、佐和田地区にある企業が、女性専用の移動式仮設水洗トイレ通称トイレカーを島内で初めて導入しました。
女性が働きやすい社会の実現に向け、佐和田地区にある企業が、女性専用の移動式仮設水洗トイレ通称トイレカーを島内で初めて導入しました。
第一線で活躍している科学技術の専門家から本物の科学について学ぶ「佐渡島SDGs天・地・人サイエンスプロジェクト2023」が、7月29日と30日の2日間にわたって開催されました。
何でも情報ポストです。今回は、8月6日に佐和田地区窪田で開催された納涼会の様子が届いています。毎年、獅子ヶ城祭りの前の週末に地域間交流などを目的に開催されている「窪田親子お楽しみ納涼会」は、新型コロナの影響で4年ぶりの開催となりました。
佐渡空港の拡張整備を目指す、佐渡新航空路開設促進協議会の定期総会がこのほど開催され、格安航空会社トキエアが来年夏以降の就航を予定する、佐渡首都圏便の開設に向け引き続き支援をしていくことなどを承認しました。
7月29日から開催される、文化部の全国大会、全国高等学校総合文化祭に佐渡高校囲碁将棋部と生徒会執行部の広報が出場します。今回は、その活動にお邪魔し意気込みを伺いました。
来月開催される、高校生のスポーツの全国大会に佐渡高校陸上競技部、やり投げの選手と佐渡高校相川分校のバスケットボール部、総合運動部から選手が出場します。
佐渡愛泳クラブに所属する3人の選手が、来月福岡県で開催される世界マスターズ水泳選手権に出場することが決まりました。選手らは大会に向け直前練習に励んでいます。