- 2023年10月14日
- 2023年10月14日
楽しく脳を活性化「しゃきっと教室」
認知症予防を目的に佐渡市が開催している「しゃきっと教室」が相川地区で行われ、参加者は楽しみながら脳の運動に取り組みました。
認知症予防を目的に佐渡市が開催している「しゃきっと教室」が相川地区で行われ、参加者は楽しみながら脳の運動に取り組みました。
住み慣れた地域で、誰もが安心して暮らし続けられることを目的に地域住民の見守り活動について話し合う学習会が小木地区と赤泊地区で行われました。
10月10日、わらを使った伝統的な工芸、わら細工の講習会が畑野地区で開催され、外国から訪れた人も参加し伝統の文化を体験しました。
佐渡の高校生によるコミュニティレストランが10月8日から2日間、期間限定でオープンしました。レストランでは、生徒たちが考えたメニューが提供され、訪れた人は佐渡をイメージした料理に舌鼓を打っていました。
10月8日、生物多様性農業のPRなどを目的とした田んぼアートで稲刈りが行われ、今年は、島外から訪れた児童も一緒に稲刈りに挑戦しました。