佐渡テレビ Fun

  • サドテレビfunについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

キーワード

カテゴリー

タグ

  • 新着順
  • 人気順
バドミントン
  • 2024年3月21日
  • 2024年3月22日

金井中 菊田さんがバドミントン全国大会へ

金井中学校2年の菊田倖士朗さんが、3月22日から開催される全日本中学生バドミントン選手権大会に出場します。それを前に敬和学園大学バドミントン部の練習に参加しました。

続きを読む
学び
  • 2024年3月21日
  • 2024年3月21日

子どもたちの探究的な学びの成果発表

学生が島内で行った探究活動についての発表会が3月20日行われました。

続きを読む
高等学校
  • 2024年3月21日
  • 2024年3月21日

はんが甲子園 佐渡中等教育学校が頂点に輝く!

高校生の版画日本一を決める「はんが甲子園」。3日間の作品制作が終わり、3月20日閉会式が開かれました。

続きを読む
市政
  • 2024年3月21日
  • 2024年3月21日

市長定例記者会見 市職員の副業制度 4月からスタート

市長定例会見が3月21日に開かれ、市職員の副業制度を4月から開始することを発表しました。地域課題である労働力不足の解消や若手職員のスキルアップが目的ですが、当初は農林水産業や部活動指導員など、業種を限定して始めるということです。

続きを読む
相撲
  • 2024年3月21日
  • 2024年3月21日

大相撲三月場所 佐渡出身力士の取組結果

大相撲三月場所12日目、佐渡出身力士の取り組み結果です。

続きを読む
ジオパーク
  • 2024年3月19日
  • 2024年3月19日

地質学から佐渡の魅力を学ぶフォーラム

佐渡ジオパークと関連した研究などの成果発表が、このほどアミューズメント佐渡で開催されました。

続きを読む
ナガモ
  • 2024年3月19日
  • 2024年3月19日

島内ナガモ 漁獲量増加も両津地区では不漁

佐渡沿岸に自生する海藻「ナガモ」今年は島内全体としての漁獲量は増えているものの、ナガモ漁で有名な両津地区では不漁が続いています。

続きを読む
米
  • 2024年3月19日
  • 2024年3月19日

気象変動に負けない米作り目指し意識統一

令和6年度に向けた佐渡米生産者大会が3月16日に開催され、気象変動に負けない米の生産を目指して生産者らが意識の統一を図りました。

続きを読む
介護
  • 2024年3月18日
  • 2024年3月18日

「朱鷺いろの杜梅津」安全を祈願し上棟式

今年9月に開所予定で、現在建設中の特別養護老人ホーム「朱鷺いろの杜梅津」で上棟式が行われ、関係者らが工事完了までの安全を祈願しました。

続きを読む
教育
  • 2024年3月18日
  • 2024年3月18日

はんが甲子園開幕 14校が技術競う

高校生版画日本一を決めるはんが甲子園が開催され、参加した高校生は三日間の作品制作に挑んでいます。

続きを読む
  • Prev
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • Next

よく読まれている記事 (7日間

  • 秋津で発見された古墳の調査報告会
  • 殺人未遂容疑で河原田諏訪町の男逮捕
  • 暴行容疑で両津地区真更川の男逮捕
  • 佐渡総合病院駐車場で車両火災
  • 暴行で佐渡市内の男を含む2人を逮捕
  • 両津地区和木で身元不明遺体発見
  • 傷害と恐喝未遂で男2人逮捕
  • 30代男 暴行で現行犯逮捕
  • 盗撮で30代男を逮捕
  • 両津地区水津付近の海岸に漂着遺体
自主放送タイムテーブル
サドテレビ加入案内
インターネット加入案内
オンライン加入申込

管理人

サドテレビFun

サドテレビFun

株式会社佐渡テレビジョン(新潟県佐渡市のCATV局)のプロモーション活動をお手伝いしています。このサイトでは、同社が手掛ける地域情報番組「ニュースアイランド」をPRしています。佐渡島の最新ニュースをチェックしてみてください。

過去のニュース
© Copyright 2025 佐渡テレビ Fun.
佐渡テレビ Fun by FIT-Web Create. Powered by WordPress.
  • ホーム
  • TOPへ