- 2023年11月18日
- 2023年11月18日
佐渡市内インフルエンザ流行
島内ではインフルエンザが流行し、保健所が発表している感染症発生状況では、11月6日から12日までの定点医療機関でのインフルエンザ報告数が、前の週のおよそ4倍になっていて休校や学年閉鎖、登園自粛が急増しています。
島内ではインフルエンザが流行し、保健所が発表している感染症発生状況では、11月6日から12日までの定点医療機関でのインフルエンザ報告数が、前の週のおよそ4倍になっていて休校や学年閉鎖、登園自粛が急増しています。
ウエルシア薬局による島内での移動販売車の運行がきょう10月20日に開始され、ウエルシア薬局佐渡佐和田店で出発式が行われました。
佐渡看護専門学校が令和7年度の入学生から、募集定員を現在の40人から25人に削減する方針であることが分かりました。先週開かれた市議会議員全員協議会で渡辺市長が方向性を示しました。
医療や介護を中心とした関係者が地域の課題を話し合う「地域包括ケア会議」が8月17日に開かれ、今回は認知症支援について話し合われました。
地域医療の担う役割や病床の機能分化、連携に関する課題などを協議する佐渡地域医療構想調整会議が先月開催され、県の支援を受けモデル事業として実施される、オンライン診療への参加の可否などが話し合われました。
消防隊員が人命救助の技術を競う消防救助技術大会。7月の新潟県大会に向け6月5日と、6月6日の2日間でその選考会が開かれ、出場する隊員たちは日頃の訓練の成果を競い合いました。