AUTHOR
サドテレビFun
- 2024年4月17日
- 2024年4月17日
港の脱炭素化を推進 新潟県が検討結果公開
新潟県は、両津港と小木港の脱炭素化を推進するカーボンニュートラルポート形成協議会のこれまでの検討内容を公開しました。
- 2024年4月16日
- 2024年4月16日
観光シーズン前にスカイラインで合同パトロール
本格的に始まる観光シーズンを前に、冬季閉鎖されている大佐渡スカイラインで、4月16日関係者らが開通に向けた合同パトロールを行いました。
- 2024年3月29日
- 2024年3月29日
世界遺産登録実現への想い 桜に託す
3月末での異動が決まったゴールデン佐渡の河野雅利代表取締役社長が地元のNPO法人とともに、佐渡での3年間を振り返りながら、佐渡の金山の世界遺産登録実現を祈念し桜の植樹を行いました。
- 2024年3月28日
- 2024年3月28日
公共施設あり方検討会議 拠点施設への集約・複合化のイメージ共有
老朽化や利用頻度の減少などで、適切な配置や対応が望まれる佐渡市の公共施設を巡り、今後の方向性に市民の声を反映させる「公共施設のあり方検討会議」が3月20日に開かれました。今年度最終回となったこの日は、学校や行政庁舎など拠点施設への集約や複合化に対するイメージの共有を図りました。
- 2024年3月28日
- 2024年3月28日
重伝建地区登録へ 小木町の保存と活用を考えるシンポジウム
重要伝統的建造物群保存地区への登録を見据え、小木町の街並みの保存とその活用方法について考えるシンポジウムが3月20日に開かれました。