松ヶ崎小学校 キャリア教育推進連携表彰で受賞

松ヶ崎小学校で行われている廃校の危機を脱するための取組が、文部科学省と経済産業省が行うキャリア教育推進連携表彰で奨励賞に選ばれ、代表児童らが市長を表敬訪問しました。

松ヶ崎小学校は、昨年度から廃校の危機を脱するため、株式会社松ヶ崎小学校と学校を一つの会社に見立て児童自身が学校の魅力を発信し、地域住民とともに島外地域からの移住・転校の促進を行ってきました。
そして、世界一「総合的な学習の時間」が有名な小学校になるという目標のもと、それぞれが興味のあることの部署の部長となり、地域のために何ができるかを考えます。
具体的には、学区内の松ヶ崎・岩首竹で見つけた昆虫や生き物を紹介したり、松ヶ崎・岩首地区の面白い場所を動画にするなどして、ブログ上で情報を発信してきました。
今年度はそれに加え、修学旅行などで佐渡に訪れた児童達に地元でとれる魚を紹介するといった活動も行っています。
今年度は、移住・転校を仮定数6、問い合わせ件数16件を目標に活動を続け、その結果、来年度の移住・転校仮定数が5で、問い合わせが24件になりました。
こういった取り組みが「受け身のキャリア教育ではなく、主人公は児童自身である」などと評価され、文部科学省と経済産業省が行う第11回キャリア教育推進連携表彰で31件の応募の中から奨励賞を受賞しました。
この日、市役所本庁を訪れた松ヶ崎小学校6年生の3人と校長先生と担当教諭は、社会人が挨拶するように自分たちの名刺を渡辺竜五佐渡市長に渡し自己紹介をしました。
そして児童は、これまで行なってきた活動の概要や、結果を市長に伝えました。
来年度は、半数以上となる12人が島外や学区外の児童で、全校児童17人となる松ケ崎小学校。離島という逆境の中でも、そのモデルケースとなる活動に注目が集まります。

最新情報をチェックしよう!