- 2025年4月24日
- 2025年4月24日
佐渡関岬キャンプ場 新たな愛称に
公共施設に企業名や商品名などの愛称をつける権利「ネーミングライツ」。新潟県の指定管理施設、相川地区の佐渡関岬キャンプ場のネーミングライツパートナーがこのほど決定し、4月24日に協定の締結式が行われました。
公共施設に企業名や商品名などの愛称をつける権利「ネーミングライツ」。新潟県の指定管理施設、相川地区の佐渡関岬キャンプ場のネーミングライツパートナーがこのほど決定し、4月24日に協定の締結式が行われました。
4月14日、金融店舗への立ち寄りが困難な人へ向けたJA佐渡移動金融店舗車両が運行を開始し、それを記念して式典が行われました。
昨年11月から冬季閉鎖されている大佐渡スカイラインで、本格的な観光シーズンを前に除雪作業が実施されています。今シーズンは大雪となり、除雪作業も難航しています。
地域航空会社トキエアは、4月3日、自社ホームページ上で3号機が新潟空港に到着したことを伝えるとともに、就航を計画している佐渡での飛行訓練でこの機体を使用することを改めて表明しました。
4月2日、相川地区北川内の高千家畜市場で牛市が開催されました。1頭あたりの平均落札価格は、昨年11月の前回の牛市よりも高値となりましたが、餌代の高騰などにより生産者にとっては厳しい状況が続いています。
佐渡市内で50代の男性が倉庫に保管していた玄米150kgが盗まれる被害が発生しました。盗んだ犯人はいまだ逮捕されていません。