- 2024年6月28日
- 2024年6月28日
海底貯蔵酒を新たな旅行商品へ
佐渡市と福島県会津若松市が海底で熟成させた日本酒を富裕層向けに新たな旅行商品の中で提供しようと日本酒の海底貯蔵を行い、6月28日その引き上げ作業が行われました。
佐渡市と福島県会津若松市が海底で熟成させた日本酒を富裕層向けに新たな旅行商品の中で提供しようと日本酒の海底貯蔵を行い、6月28日その引き上げ作業が行われました。
さざえのつかみ取りや、たらい舟体験が楽しめる「佐渡小木たらい舟・さざえ祭り」が6月16日に開催されました。
新潟県は、両津港と小木港の脱炭素化を推進するカーボンニュートラルポート形成協議会のこれまでの検討内容を公開しました。
重要伝統的建造物群保存地区への登録を見据え、小木町の街並みの保存とその活用方法について考えるシンポジウムが3月20日に開かれました。
2月26日に開催されたアース・セレブレーション実行委員会で、今年の開催内容が明らかになりました。今年は、ウガンダ共和国の伝統楽器演奏グループがゲストに招かれ、イベントを盛り上げます。
2月16日に始まる令和5年分の確定申告の受付に合わせ、太鼓芸能集団鼓童のメンバーがスマートフォンを使った確定申告を体験し、その利便性をPRしました。