- 2023年8月15日
- 2023年8月15日
EC ハーバーライブに向け稽古佳境
8月18日から3日間にわたり小木地区を中心に開催される、アース・セレブレーション。新型コロナウイルスに関する制限がない開催は4年ぶりで、メインとなるハーバーライブに向けた稽古も佳境に入っています。
8月18日から3日間にわたり小木地区を中心に開催される、アース・セレブレーション。新型コロナウイルスに関する制限がない開催は4年ぶりで、メインとなるハーバーライブに向けた稽古も佳境に入っています。
医療や教育など様々な分野で佐渡が抱える課題などについて共有し、意識を高めようと開かれている種火の会。7月は、「健康寿命日本一を目指して」と題し開催されました。
地域医療の担う役割や病床の機能分化、連携に関する課題などを協議する佐渡地域医療構想調整会議が先月開催され、県の支援を受けモデル事業として実施される、オンライン診療への参加の可否などが話し合われました。
女性が働きやすい社会の実現に向け、佐和田地区にある企業が、女性専用の移動式仮設水洗トイレ通称トイレカーを島内で初めて導入しました。
8月5日と6日の2日間、サン・スポーツランド畑野野球場で第47回ライオンズ旗争奪佐渡市学童野球大会が開催され、島内の8チームが優勝を目指して争いました。
第一線で活躍している科学技術の専門家から本物の科学について学ぶ「佐渡島SDGs天・地・人サイエンスプロジェクト2023」が、7月29日と30日の2日間にわたって開催されました。