日本で初めて人工ふ化で誕生した国の天然記念物トキの「優優」が、11月24日に死亡したと環境省が発表しました。

佐渡トキ保護センターで飼育中の「優優」は、11月22日採食量が低下し、元気がない様子が見られました。
翌23日の午前9時頃の給餌では、飼育担当者が近づいても動かなかったため、捕獲し高病原性鳥インフルエンザの簡易検査を実施したところ陰性反応でした。

環境省では今後、新潟県中央家畜保健衛生所に病性鑑定を依頼するということです。1999年に生まれた「優優」は誕生から今年で26年となり、人間で言うと80歳以上の大変高齢であったということです。