TAG
小木地区
- 2024年10月28日
- 2024年10月28日
災害想定し官民連携で輸送訓練
地震などの災害を想定し、国土交通省や新潟県、佐渡市などが連携して海路を使った支援物資の調達訓練を行いました。また、民間の小型船による孤立集落への海上輸送訓練も併せて行われました。
- 2024年8月26日
- 2024年8月26日
三尺玉花火で佐渡の夏祭りを締めくくる
8月24日、小木みなと公園を中心に小木港まつりが開催され、芸能ステージや花火大会で島内の夏祭りの最後を締めくくりました。
- 2024年8月19日
- 2024年8月19日
アース・セレブレーション最終日 鼓童ライブで会場一つに
アース・セレブレーション最終日となった8月18日、鼓童によるライブ「祝祭」が披露され多くの観客で賑わいました。
- 2024年8月2日
- 2024年8月2日
世界遺産登録を記念し祝賀イベント
佐渡の金山の世界遺産登録が決定して数日が経ちましたが、島内ではまだまだ盛り上がりを見せています。8月1日には記念セレモニーや市民らによる提灯行列が行われ、登録決定を祝いました。
- 2024年7月16日
- 2024年7月16日
千石船「白山丸」7年ぶりに白帆上がる
江戸時代に航海していた当時の大きさの千石船を復元し、屋外に展示する白山丸まつりが 7月14日、7年ぶりに開催され多くの人が集まりました。
- 2024年6月28日
- 2024年6月28日
海底貯蔵酒を新たな旅行商品へ
佐渡市と福島県会津若松市が海底で熟成させた日本酒を富裕層向けに新たな旅行商品の中で提供しようと日本酒の海底貯蔵を行い、6月28日その引き上げ作業が行われました。