シリーズ「祭り~地域の人たちの想い~」です。このシリーズでは、祭りに向けた地域の人の想いなどを紹介しています。今回は10年以上ぶりに鬼太鼓の舞が復活した両津地区の旭集落です。

集落センターには、鬼太鼓の準備をする若者たちの姿。
実は、12年ぶりの光景です。

そこには、集落の伝統をつないでいきたいとする若者たちの想いがありました。



幼いころに集落で鬼太鼓を見た思い出があると言い、その大役を務めあげようと稽古にも気合が入っています。


今回の鬼太鼓復活に特別な想いを持っています。

この日は、夜遅くまで集落センターに太鼓の音が響いていました。

集落センターには、朝早くから多くの人が集まり鬼太鼓復活を喜びました。





江龍田さんも立派な太鼓を披露します。


「大勢応援に来てくれて、再開できてよかったなって思ってます」

祭りで地域を元気にしたい。
集落の人々の想いで遂げた12年ぶりの鬼太鼓の復活。
集落の歴史にまた新たな1ページが刻まれました。